![]() 氏家町の道路元標 |
氏家町 | 例規上の位置 塩谷郡氏家町氏家地内 府県道鹿畑氏家線と烏山喜連川線の分岐点 現在の市町村名 さくら市 |
調査日 現況など | 調査年月日 2006.12.28 |
![]() ![]() ![]() |
旧氏家町役場は当時の氏家地内から新庁舎完成時に現在地上阿久津地内に移設されました。 道路元標も一緒に移設されたと思われます。 標石を見て驚きました、上部はほとんど欠けて肝心の氏家の文字がありません。 この場所は現在氏家町民族資料館で旧氏家町役場と旧熟田村役場の建物が移築されています。 旧氏家町役場はのこぎり館となっていました。 ずーと休館しているようですが。 管理は勝山城址のミュージアムでしているようです。 写真上が旧氏家町役場 写真下旧熟田村役場 |
栃木の山283+のページへ 栃木の道路元標のトップページへ
標石の情報がありましたらご一報ください。 メール スパム対策のため最後にアンダーバー"___"が余計に付いています。
お手数ですが、jpの後の"___"を削除して送信ください。