佐久山町の道路元標

佐久山町 例規上の位置
那須郡佐久山町佐久山地内 
府県道佐久山大田原線と佐久山矢板線の分岐点

現在の市町村名  大田原市
調査日 現況など 調査年月日  2007.01.09




奥州街道(正式には奥州道中)を北上し喜連川から大田原への途中の宿が佐久山宿である。 佐久山村は例規上の位置通りであった。 しかし、道路拡幅により標石が邪魔になってしまった。 その時引取り手のない標石を引取って保存していただいているのが、佐久山の「友白髪」蔵元の島崎酒造だ。  個人で費用を出してあの大きな石を移動していただいてしっかりと保存保管していただいている。 今回ご主人に気さくに自宅の庭に案内してくれた。 

「友白髪」は婚礼の酒とし愛用されていたそうです。 ご予定の方はどうぞ。  

 栃木の山283+のページへ 栃木の道路元標のトップページへ

標石の情報がありましたらご一報ください。 メール スパム対策のため最後にアンダーバー"___"が余計に付いています。
                                                   
お手数ですが、jpの後の"___"を削除して送信ください。