上三川町の道路元標の例規上の位置付近

上三川町 例規上の位置
河内郡上三川町大字上三川地内警察分署前 
郡道真岡石橋線と宇都宮上三川との交叉点

現在の市町村名  上三川町
調査日 現況など 調査年月日  2007.01.07






現在の上三川町の道路元標は、例規上の位置の交差点から北に200mの所にあるカラクリ時計のある公園にありました。 何故か道しるべの石柱は道路面にありましたが、道路元標は側道面にあり残念でも有っただけで充分です。 上三川町は日産自動車栃木工場があり豊かな企業城下町のようで、近隣の町と中々合併しません。 隣の下野市と一時は合併の話があったようですがご和算になったようです。

現在の場所に行ってみると(写真下2枚)
「北 宇都宮方面」 「西 石橋」 「南 吉田村結城町」「東 大沼渡船場経真岡道」の道しるべが存在感がある。


 栃木の山283+のページへ 栃木の道路元標のトップページへ

標石の情報がありましたらご一報ください。 メール スパム対策のため最後にアンダーバー"___"が余計に付いています。
                                                   
お手数ですが、jpの後の"___"を削除して送信ください。