須藤村の道路元標

須藤村 例規上の位置
芳賀郡須藤村大字千本地内
府県道茂木烏山線と郡道須藤祖母井線との分岐点

現在の市町村名  茂木町
調査日 現況など 調査年月日  2006.12.31



須藤村千本に着いたのは午後五時となって真っ暗になった。 草生した枯れ草の中にポッンとあった。 ここには市塙から真っ直ぐ、例規上の位置にやって来た。 そしてあった、府県道茂木烏山線と郡道須藤祖母井線との分岐点その通りである。 本来なら幹線の国道294号線を北上するのが良かったのかもしれない、しかし分岐点へは祖母井からの道が間違いないと思った。

須藤村の名は「大正ロマン元標めぐり」をする前は知らなかった、近くの山を歩いていても昔の村名は知らなかった。 棚田などもある好きな雰囲気である。 隣の中川村もあるので明るい時に伺おう。


 栃木の山283+のページへ 栃木の道路元標のトップページへ

標石の情報がありましたらご一報ください。 メール スパム対策のため最後にアンダーバー"___"が余計に付いています。
                                                   
お手数ですが、jpの後の"___"を削除して送信ください。