![]() 毛野村の道路元標 |
毛野村 | 例規上の位置 足利郡毛野村大字山川及八椚境界点 府県道宇都宮前橋線 現在の市町村名 足利市 |
調査日 現況など | 調査年月日 2007.01.12 |
![]() ![]() ![]() |
昔の県道宇都宮前橋線は佐野から西進し富田村を過ぎると国立療養所前に、そして鵤木町、八椚町にここから右に行く道を過ぎると国鉄の踏切を渡る。(現在はここで言う踏切は無い。)袋川の手前でまた踏切を渡るがこの辺が山川町の中心地である。 この辺が例規上の位置である。 しかし標石はこの道の南にある川流山観音寺の裏にある。 ここは現在山川町三丁目自治会館があり、ここの庭にある。 |
栃木の山283+のページへ 栃木の道路元標のトップページへ
標石の情報がありましたらご一報ください。 メール スパム対策のため最後にアンダーバー"___"が余計に付いています。
お手数ですが、jpの後の"___"を削除して送信ください。